宇都宮 上三川 小児科眼科|インターパーク小児科眼科夜尿症外来

     

  • Tel
インターパーク小児科眼科|宇都宮 上三川 小児科眼科

 

夜尿症外来 「おねしょ」はいつまで?

「おねしょ」はいつまで?
幼児期は「おねしょ=夜尿」は普通のことと考えられますが、
5歳以降で1か月に1回以上の夜尿が3か月以上続く場合は「夜尿症」と医学的に定義され、何らかの対処や治療が必要な場合があります。

 

夜尿症は、5-6歳児で約20%、小学校低学年児で約10%、10歳を超えても5%前後に見られ、中学生でも1-3%いるといわれています。
年長さんから小学校低学年にかけては、様子を見ているだけで、1年に15%くらいのお子さんは自然治癒します。一方で、中学生やそれ以上の年齢になっても夜尿症の症状が残る方が数パーセントいるのです。
特に、5歳以降で毎晩夜尿があるお子さんは、治癒まで時間がかかります。

 

夜尿症のタイプ別に、生活の工夫をしたり、薬物治療などを併用することで、1年後の治癒率を3倍程度、高めることができます。

 

また、一度はなくなっていたのに再び夜尿がみられるようになった場合は、二次性夜尿症といって、精神的なストレスが原因だったり、ほかの病気が隠れている可能性があります。

 

寝る前に必ずトイレに行っているのに、おねしょをしてしまって、悩み傷ついてしまうことが度重なれば、お子さんの自尊心の低下にもつながります。適切な生活の工夫や治療を行っても、治るのには数か月以上の時間がかかる場合があります。お困りの場合は、早めに夜尿症外来へご相談ください。

 

おねしょのタイプとは?

おねしょは、夜間就寝中につくられる尿の量と、膀胱に溜められる尿量とのバランスが取れていないことが原因です。
 
①尿量が多いことが問題なのか
②尿を溜められないことが主な問題なのか、それによって対処が変わってきます。
 
尿量が多く、抗利尿ホルモンの分泌が低下していると推測される場合にはお薬での治療が可能です。
また、夜尿症のお子さんでは便秘が多いといわれており、便秘の治療を並行して行うことで夜尿症が治癒することがしばしばあります。
※参考『夜尿症のみかた 金子一成 著』

当院の夜尿症外来

小児科診療日(火曜日以外)当日の朝6時から順番予約ができます。予約時の問診に、「夜尿症の相談」と入力してください。

小児科メニュー
ページトップへ